• HOME

  • ブログ

  • 取材・ガイドほか 各種問合せ

  • 神様カード鑑定申込み

  • 動画

  • プロフィール

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 記事一覧
    • 神社・パワスポ
    • ツアーガイド
    • 取材日記
    • 神様カード関連
    • グルメ
    • つれづれ日記
    • お知らせ☆What's News
    検索
    熊野三山リトリートツアー、無事終了しました♪~2日目~
    ~Kazumin★☆~
    • 2月27日
    • 4 分

    熊野三山リトリートツアー、無事終了しました♪~2日目~

    熊野古道近くの無料駐車場に停めて、そこから歩いて向かいます。立派な八咫烏のモニュメント。 ちなみに八咫烏といえば、サッカー協会のシンボルで有名ですが、なぜサッカー?と思われた方、 それは日本にサッカーを取り入れたといわれる中村覚之助という人が、那智勝浦の出身だからだそうですよ。 そこからほどなくして、大門坂の入口に到着。橋を渡ると振ヶ瀬橋(ふりがせばし)という小さな橋がありますが、そこが俗界と聖域の境界線。そこから先はまさに神への巡礼の道となります。 世界遺産にも登録されている熊野古道。古道はいくつかありますが、ここは熊野古道を代表する景色でも知られますよね。大門坂から那知大社へ続く約600メートルほどの道です。道といってもほぼ石畳の階段が267段続き、その高低差は100メートルあるので、なにげにじわじわジャブを打たれるように足にきいてきます(笑) 樹齢800年といわれる夫婦杉がある入口からスタートして、だいたい30~45分くらいでしょうか、、 杉並木に囲まれ、ゼーゼー言いながらも、森林浴しながらとても癒やされながらのぼりました。 さて、古道のゴ
    閲覧数:5回0件のコメント
    熊野三山リトリートツアー、無事終了しました♪~1日目~
    ~Kazumin★☆~
    • 2月23日
    • 2 分

    熊野三山リトリートツアー、無事終了しました♪~1日目~

    報告が遅れましたが、、無事!熊野三山ツアー終了しました!! 前回の伊勢ツアーは日帰りでしたが、今回は1泊2日ということもあり、もりもり盛りだくさんでまわらせてもらいましたよ~♪ 初日はまず「花窟(はなのいわや)神社」からスタート! 日本の国作りをしたイザナミノミコト様が葬られたという場所です。ちなみに「花窟」という名前の由来は、イザナミノミコトが葬られたときに、花を添えて追悼したことからということです。 写真には収まりきらないほどの巨岩の磐座で、その高さは45メートル!圧巻でした!重々しいずっしりとしたエネルギーに満ちあふれていました。 毎年2月2日と10日には「お綱掛け神事」という、170メートルの綱に花や扇子などをぶらさげる神事が行われます(2022年は中止)。 次に向かったのは「産田神社(うぶたじんじゃ)」。こちらはイザナミノミコトが火の神のカグツチノカミを産んで亡くなった場所です。(さきほどの花窟神社は葬られた場所)。 花窟神社もそうでしたが、拝殿の前は玉砂利が敷き詰められ、靴を抜いであがります。 (あまりに神聖だったので写真は撮っており
    閲覧数:7回0件のコメント
    2022年2月9・10日★熊野三山参拝ツアー1名追加募集!
    ~Kazumin★☆~
    • 2月2日
    • 2 分

    2022年2月9・10日★熊野三山参拝ツアー1名追加募集!

    2022年2月9日(水)・10日(木)の1泊2日で、和歌山県の熊野三山を巡るツアーを開催します。 定員で満席でしたが、急遽1名キャンセルが出たため、追加で募集となりました。 【ツアー内容】 ●2月9日(水)8時30分 名古屋駅集合 花窟神社(はなのいわや) 熊野速玉大社 神倉神社 夜は「湯快リゾート南紀勝浦温泉 越の湯」で源泉掛け流しの温泉と豪華バイキングでゆっくりくつろぎタイム♨ ●2月10日(木) 熊野速玉大社と、那智の滝(熊野古道を歩きます) 熊野本宮大社 19時30分 名古屋駅(予定) 速玉が前世の罪を清め、那智が現世の縁を結び、本宮が来世を救済するといわれ、この三山を巡ると、「過去」「現在」「未来」の安寧がえられるともいわれています。 歴代の天皇や武将たちも熱心に参拝した熊野詣(くまのもうで)。 よみがえりの地ともいわれる熊野三山を巡る旅となります。 世界遺産の熊野古道はじめ、那智の大滝の圧巻の景観など、なかなか個人では行きにくい場所へ贅沢に巡る旅。 交通費、宿泊費(朝晩込み)、ガイド付きでこのお値段はぶっちゃけ破格! 熊野は特に黄泉を
    閲覧数:11回0件のコメント
    • Instagram
    • YouTubeの