top of page

うなぎを食べるだけじゃない!土用の丑の日にやってはいけないこと?!

毎年やってくる土用の丑の日!イメージは夏に精力つけよう~みたいなイメージありますが(笑)、

実は土用の丑の日というのは年に4回やってくるのです。それは一体いつ?

◆写真は浜乃木さん@浜松


土用の丑の日ってそもそもなに?

「土用」とは立夏・立秋・立冬・立春直前の18日間の「期間」を表す言葉のようです。ちなみに2020年は立秋が8月7日なのでそれより前の18日間を指します。さらに2020年はその期間に、丑の日が7月21日と8月2日あるので、その2日を土用の丑の日というわけです。


まだ梅雨も明けていないし8月7日といえば夏真っ盛りで立秋といわれても、いまいちピンときませんね

◆写真は浜松の某うなぎ店(名前はNGなのでご了承ください)


土用の丑の日といえば「うなぎを食べる!」のイメージが強いですが、実はこの土用に「やってはいけないこと」もあるようです。それが下記3つです。


① 土をいじる 土の神様を怒らせてしまう(※諸説あり)

② 新しいこと 季節の変わり目は体調を崩しやすい

③ 方角に関すること どの方角もよくないとされる

◆写真は蓬莱軒@名古屋の持ち帰り弁当


ちなみに「間日(まび)」を呼ばれる、土用の期間でも限られた日にちは行動してもOKらしいです。

それが2020年は7月23日(木)、24日(金)、28日(火)、8月4日(火)、5日(水)の5日間。


せっかくなのでうなぎを食べて幸せな気持ちになるのが、私にとっての一番の土用の丑の日効果かも♡

閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page